端午節の三連休

中国では6月20日が端午節(その名のとおり端午の節句。旧暦の5月5日です)にあたり、三連休だそうな。中国のお友達から「端午节快乐!」(端午の節句を祝う挨拶)のメッセージが飛び交い、投稿画面には皆さん家族と集まって食事をしたり、旅行の様子をUPしたり・・・中国の三大節句の一つとされていますが、皆さん三連休を各々楽しんでますね〜ちゃんと「ちまき」も食べてますよ。

鶏肉椎茸などが入った「おかず系」ちまきから

こした餡を混ぜ合わせて作った「デザート系」ちまきまで様々。

わりと中国では王道のなつめが入ったちまきが私はお気に入りです♪


端午の節句にせよ中秋の名月にせよ、節目節目で大切な家族や友人とみんなでわいわい集まって、節目にちなんだアイテム(食べ物)を揃えて過ごして、この時間を中国の皆さんは大切にしてるんですねー。


てなことで、端午の節句にちなんで今日は小朋友VIVIの編集者chloe-beautyの投稿ご紹介。

なつめを入れた雲南風ちまきを作っています↓

なつめは漢方薬にもよく入っているけど、胃を整えてくれる健康食品ですって。


0コメント

  • 1000 / 1000